今回はディズニーの公式サイトより休園延長のお知らせが掲載されていたので、ご紹介していきたいと思います。
経緯と再開時期について
経緯としては、「新型コロナウィルス感染対策本部」から更に10日の自粛要請により延長を決定したそうです。
再開の時期は4月上旬とされていますが、具体的な日程は追ってお知らせとなっていますね。
気になるポイントについて
ニューファンタジーランドについて
4月15日(水)に予定していたニューファンタジーランドの開業は5月中旬以降に延期になったようです。
だいぶ出来上がってきていたとはいえ、工事が間に合わなかったんですかね。
終了予定のイベント等について
「ベリー・ベリー・ミニー!」(東京ディズニーランド)
「ピクサー・プレイタイム」(東京ディズニーシー)
「ダッフィー&フレンズのハートウォーミング・デイズ」(東京ディズニーシー)
「ファンタズミック!」(東京ディズニーシー)
「リロのルアウ&ファン」(東京ディズニーランド)
「ジャングリズム」(東京ディズニーランド)
「ロボ・アストロ」(東京ディズニーランド)
「アリエルのグリーティンググロット」(東京ディズニーシー)
こちらは予定通り3月に終了するみたいです。
。。。結局1度もベリミニ見れずに終わっちゃった(´・ω・)くぅ
休園期間中に開始予定だったイベントについて
「ディズニー・イースター」(東京ディズニーシー)
「クッキー・アンのグリーティングドライブ」(東京ディズニーシー)
こちらは未定となっているみたいです。
イースターは元々2020年3月27日(金)~6月12日(金)までの78日間やる予定だったので、多少期間は短くなるかもしれませんが、まぁやるでしょう。
「うさぴよ 振り向いてよ さぁ うさぴよ」のナゾの歌がまた響き渡るのでしょうね。
クッキーのグリーティングドライブは日本に来て初のイベントなので、楽しみにされていた方は多いのでは無いでしょうか?
未使用チケットについて
対象の未使用チケットをお持ちの方には2021年3月31日(水)までの期間に入園できるチケットに、手数料無しでの引き換えかチケットの払い戻しをしてくれるそうです。
また、年パスについては有効期限を延長してくれるみたいですね。
詳しくは公式ページをご参照頂ければと思います。
まとめ
その他のバケーションパッケージやショーレストラン、ビビディバビディブティックの予約の話等も公式ページにて説明が書かれておりましたので、ご参照頂ければと思います。
楽しみにしていたイベントが見る前に終わってしまったのは残念ですが、
こればっかりはしょうがないとしか言いようが無いですよね。
コロナ問題が解決して、またパークに遊びに行ける日を楽しみ待とうと思います。